宮崎のログハウス・ビルドへようこそ!ログハウスの基礎知識から最新情報まで、ログハウスを建てるならまずご覧下さい☆
会社案内
新着情報
ログハウスの基礎知識
ログハウスラインナップ
建築実績
オーナーズライフ
〒880-0001
宮崎市橘通西5丁目6-48
mail:log-buil@jeans.ocn.ne.jp
-------------------------
■会社へのアクセス
ログハウス・ビルドのブログ
です。
最新情報やイベントのお知らせ、建築中のログハウスの様子などを気ままに綴っています。ぜひご覧下さい!
TOPページ
ログハウス・ビルド ログハウスの種類 | 宮崎のログハウス・ビルドへようこそ
ログハウスの種類
直径30~40cm前後の丸太を組み上げたその姿は、まさにログハウスの王様です。クラック(割れ)の大声を上げたり、建ててから背が縮んだり、時々ペンキで化粧直しを要求する、手の掛かる王様でもあります。
極寒の地カナダで育った目の細かい木材を、普通の家の5倍以上使い、手間を掛けて加工するハンドカットは、 その奥深い味わいに根強い人気が あります。
太い丸太を、一本一本皮をむいて、チェーンソーで加工しながら、積み上げてゆきます。木そのものの自然な仕上がりと、見た目の力強さが魅力で、独特の外観が住む人の個性を表現します。
自然の懐に抱かれたような、独特の奥深さを持つ室内は、ハンドメイドのみが作り出す素晴らしい空間です。規制緩和や工法の進歩により、住宅地への建築が可能になってきました。
・個性あふれるハンドカットの外観は、一つ一つ違う表情を持っています。
・キットと共に輸入される戸や窓も、在来住宅にない機能と味わい。
・多くの工程を必要とする丸太の横積みには、カナダ人ログビルダーの腕前が大いに発揮されます
。
・薪ストーブや階段が絵になるのもログハウスならでは。
柱(ポスト)と梁(ビーム)に太いログを用いて組み上げます。日本在来の軸組工法として認められており、最近住宅向けに最も人気のある構法で、土地を有効に活用でき、市街地や住宅街にも違和感なくとけこむ外観が魅力です。
壁には漆喰や煉瓦、カルチャードストーンや各種板材を用い、ログが醸し出す重厚さの中にも、女性的な優しさと美しさを合わせ持ち、店舗などなどにも人気があります。
外観のデザインは、洋風・和風・和洋折衷いずれも可能です。部屋の広さの制約がないのでレイアウトは思いのまま。窓・ドアを自在に大きく取れ、室内の柱と梁の大きな丸太が、一般住宅には無い特別の空間を提供します。
おだやかな曲線・曲面に囲まれた、開放感あふれる広々としたリビング。和室が似合うのもログハウスの特徴で、自由な設計が可能です。ハンドカットの中でコストが安いのもメリットの一つです。
・日本古来の住宅とモダン住宅、両面の良さを合わせ持つ外観です。
・自然の中と同様に、住宅地にも似合うスタイルがあります。
・ログの太い骨格は日本本来の住宅を思い起こさせます。
断面がD形のログは内壁が平らで、外観は丸太の風合いそのままを楽しませてくれます。
目の詰まった乾燥材を精密機械で加工し、整然としたその木肌が、上質な空間を作り上げます。
正確な仕上がりは施工がしやすく、低価格の上にメンテナンスが容易です。
アメリカのDログは、カントリー調の雰囲気と外観が魅力です。カナダからは希少価値のあるノーザンホワイトシーダー(和名:ニオイ檜葉)を使ったDログを輸入します。
室内が平らなメリットは、家具などがピッタリ納まる事とほこりをログ上に溜めない事が挙げられます。
ロフト・吹抜け・ドーマー・天窓・デッキ・テラス・薪ストーブ等々、ログハウスの空間は機能性・居住性が高く、一風変わった個性的で楽しい日常を演出します。
・大型やこだわりのある建築が容易なのも、マシンカットの特徴です。
・しばらくは別荘として、ゆくゆくは定住用に建てられる方が増えています。
・木肌のやわらかさが、あたたかな生活空間を潤してくれます。
・自然木をふんだんに使ったログハウスには和室がよく似合います。
ログの厚さも、45ミリから220ミリまで豊富な種類が揃います。ラミネートログはねじれやひび割れが少なく、強度も増し、施工もしやすくメンテナンスも大変楽です。
フィンランドからの輸入が多い角ログは、軽量なので重機なしで組み立てることができ、家族や仲間で楽しみながら家作りをするセルフビルド派にも人気です。
仕上がり面がフラットで家具の収まりもよく、圧迫感がなくて優しい感じの内部空間となります。洋室和室ともに違和感無く良く合います。
・木の色合いは、住宅地にも山間地にもよく馴染み、落ち着いた外観を見せてくれます。
・住宅や別荘はもちろん、異彩を放ちながら集客力を発揮する店舗も全国に出現しています。
・ログハウスだからできるゆとりのある間取りが魅力です。
このページのトップへ